PLANEX IEEE802.11b+g WLAN USBアダプタ GW-US54GXS (無線ルータ)
■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■
実質税込価格 [調査時] 説 明 送 料 込 その他
Amazon ¥ 1,580 ○ 通常24時間以内に発送
楽天市場 ¥ 1,858 × ※送料別
[PLANEX IEEE802.11b+g WLAN USBアダプタ GW-US54GXS のレビュー ] 私はvista対応という謳い文句にのせられて見事に
Mini2のほうを買いましたが、私が買ったときは1980円で
今は1780円。些細な差ですがショックです。
しかし、こちらは1580円とさらに安く、結局vistaにも対応しています
それに、XP等の場合はこちらのほうがMini2より設定等も遥かに簡単です。
価格面、性能面のどちらから見てもこちらが上だと思うので、
購入を考えている方は是非ともこちらをお勧めします。 IPアドレスタイムアウトエラーで繋がらなかったのですが
とあるブログに解決方法が載っていて試したら繋がりました
kaiに関してもネットで調べて繋がりました
調べる努力が必要な商品です^^; やっと無線LANが繋がりました。
かかった時間は10時間。一番悩んだ所は
モデムのルーターの開放です。
それ以外は割りとネットで調べて分かりました。
無線LANの繋がる環境さえあればあきらめずにがんばれば
接続できると思います。
PSPで布団の中で寝ながらのネットサーフィンは最高ですよ(^^) Xリンクkaiの設定はパソコン初心者に向いてませんね。 パソコンに不慣れでもインターネット検索を使いこなせる人なら問題ないですが。 やはり初心者には取説の充実が一番ではないでしょうか。期待の意味も込めて星三つです。 自分の現在のインターネットの接続環境や、どういう接続環境が主流なのか、
この商品を買って良い評価を出している人の環境はどうなのかを
調べてから買うべきだったと思っています。
そうした上で、自分のネットの環境とかを考えた上でなら
この商品を楽しめたかもしれないと思っています。
PSPがあって、無線LANが無く(CATVの回線)せっかくだからと購入しました。
ここのレビューと教えてgooとプラネクスのHPを見て
使えるようになりました。
ルーターがあるのか無いのか分からないので
ルーター無しでの接続方法で。
パソコンは固まり電源長押しでシャットダウン。
電源を入れてXP起動でパソコンが固まるので
PSPはネット接続は出来ても、ルーターや無線LANが無い場合は
他の方法を強くお勧めします。
よくわからず、レビューの人達のように出来ると思って
(できたと言えば出来たのですが)
PSPがネットにつなげた後の感想は
他の方法を探した方が良かったと思っています。
本製品は、WindowsとMac OSの両方に対応した薄型の無線LAN USBアダプタ(子機)です。付属のユーティリティの設定により、同メーカー製「GW-US54GXS」を装着したPCをアクセスポイント(親機)としても利用することができます。Amazon.co.jp 商品紹介 Mac OS を利用可能にした!無線LAN USBアダプタ。 Windows & Mac OS両対応 Windows PCだけではなく、Mac OSにも対応している。USB接続の無線LAN子機なので、ノートPCでもデスクトップでもそのまま使うことができる。 ※ WindowsとMac OSでは利用できる機能が一部異なります。 ※ 対応OS:Mac OS10.3/10.4 (日本語版) Mac OS 10.3、10.4は、それぞれ10.3.9、10.4.6へアップデートしてからご利用ださい。 ※ ntel MACには未対応です。 薄型・軽量・コンパクト 薄いので、上下2段重ねのUSBポートにつないだときでも、他のポートに干渉しにくい。 ソフトウェアアクセスポイントとしても利用可能 付属のユーティリティの設定により、「GW-US54GXS」を装着したPCをアクセスポイント(親機)としても利用することができる。 ※ ルータが別途必要になります。 ※ Windows XP/2000/Me/98SEのみ対応。 "PSP"でXLink Kai動作確認済み 「GW-US54GXS」は、「"PSP" XLink Kai」で動作を確認済み。 また、付属のユーティリティで手軽にXLinkモードに切り替えることができる。 ※ "PSP"でXLink Kaiを利用するには、PC側に対応した無線LANアダプタ(子機)が装着し、アドホックモードで使用する必要があります。 ※ XLinkモードはサポート対象外となります。 パソコンにつないで子機として使用 パソコンのUSBポートにつなぐと、そのままIEEE802.11b/gの無線LANアダプタ(子機)として利用することができる。また、USBポート経由で内蔵の充電池を充電することができる。 ※ コンピュータ側がUSB2.0をサポートしていない場合は、USB1.1での動作になります。その場合IEEE802.11bでの動作になります。 無線LANセキュリティ機能 64/128/256bitのWEP機能に加え、強固な無線セキュリティ規格のWPA/WPA2(Wi-Fi Protected Access)にも対応している。(WPA(暗号化方式:TKIP/AES、認証方式:PSK/IEEE802.1X)WPA2(暗号化方式:TKIP/AES、認証方式:PSK/IEEE802.1X)) ※ WPA/WPA2を利用するためには、接続する無線LAN機器もWPAまたはWPA2に対応している必要があります。 WPA2はWindows XP、2000のみでのサポートとなります。Mac OSではWEPのみの対応となります。 ローミング機能搭載 無線端末の移動の際に自動的に、通信状況に最適なアクセスポイントを選択し切り換えるローミング機能を搭載している。シームレスな無線LAN環境が実現する。 さまざまな通信モードに対応 「GW-US54GXS」は、無線LAN端末と無線アクセスポイント間を通信するインフラストラクチャモードと無線LAN端末同士を通信するアドホックモードに対応している。 ※ アドホックモードでの利用はIEEE802.11bに限られます。 またセキュリティはWEPのみとなります。 USB延長ケーブル付属 「GW-US54GXS」には、USB延長ケーブルが付属している。USBポートが背面にあるデスクトップパソコンや直接挿しにくい環境でもケーブルを使うことで快適に利用できる。 RoHS対応 「GW-US54GXS」は、RoHS(有害物質削減に関するEU指令) に対応。プラネックスでは、環境汚染物質の削減に積極的に取り組んでいる。
■
PLANEX IEEE802.11b+g WLAN USBアダプタ GW-US54GXS TOPへ戻る