|
|
PLANEX 8ポート ギガビットスイッチングハブ FXG-08IMV (HUB) |
■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■ |
 | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 6,980 |
| ○ | 通常24時間以内に発送 |
楽天市場 | ¥ 7,822 |
| × | ※送料別 |
|
[PLANEX 8ポート ギガビットスイッチングハブ FXG-08IMV のレビュー ]
購入してから一年程度経ちます。
高トラフィック時のHUBのパフォーマンス差というのはどの程度あるものなのか分りませんが、個人用途範囲で例えば、メディア/ファイルサーバーに300〜600Mbpsでファイル転送しつつ、5M〜10Mbpsの映像を家内二カ所にストリーミングする程度において支障が発生するようなことはありません。
発熱については、夏場でも多少熱くなる程度。消費電力はワットチェッカーで計測する限り、待機4w台(LANコネクタを抜いても)でした。
一つ留意しておきたい点は、本機の電磁波対策がVCCIクラスAであること。購入当初は思いもせず最近まで気づかなかったのですが、(本機が原因で)アナログ地上波については確かにノイズが乗るようです。デジタルも信号状態によっては影響を受けるのかもしれません。リビングやAV機器の側に設置する場合はVCCIクラスB認定品を探した方がいいでしょう。
この製品、メーカーのホームページを見て調べたところ、
他のメーカーの同等品(大体9ワット)と比べて消費電力が約半分(5ワット)なんですねー。
別に電気代なんか気にしてませんが、エコなカンジで地球に優しそうなので☆5個( ̄▽ ̄+) FXG-05VMとこの商品をあわせて使用しています。
転送レートが高い動画のストリーミングデータを通す時は、途切れ途切れに再生される現象がみられるので、FXG-05VMと比べるとあまりパフォーマンスは良くない感じがします。
しかし、省スペースで8ポートあるのは便利ですので、事務用として使用するには問題ないと思います。
この手の製品は基本的に性能的な差は少ないので、何を買っても同じイメージがあります。
すると決め手は価格になる。
しかしながら実は細かい部分が後々の利用勝手に影響します。
たとえばケーブル接続口の場所。
こちらの製品は電源、LANケーブルが同じ方向に全部刺さります。
たとえばたんすの上や机の下に設置するときに、前からも後ろからもケーブルが出てしまうと、綺麗に収納できませんよね。
次に通信状況がわかるライトの場所。
たいていケーブルは目に付かない方向に向けるものです。
この製品の場合はケーブルとライトの位置が反対になるので、すっきり収納でき、しかも状況がわかりやすい。
低価格な「CG-SW08GTV2」と悩んだわけですが、この二点が決めて。
こちらのスイッチをお勧めします。
|
|
|
|
■
PLANEX 8ポート ギガビットスイッチングハブ FXG-08IMV TOPへ戻る
|