【 ONKYO AVセンター 7.1ch対応 TX-SA505(N) ゴールド(オンキヨー) 格安 価格 比較 評価 】



ONKYO AVセンター 7.1ch対応 TX-SA505(N) ゴールド (AVアンプ・シアターセット)

■■■ 今一番、格安なのは「 楽天市場 」最安値! ■■■
※楽天市場が最安値の場合でも、送料を入れるとアマゾンの方が安いことがあります。
ONKYO AVセンター 7.1ch対応 TX-SA505(N) ゴールド 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
Amazon¥ 34,119
通常24時間以内に発送
楽天市場¥ 32,340

ONKYO AVセンター 7.1ch対応 TX-SA505(N) ゴールド 安値サイトへ [ONKYO AVセンター 7.1ch対応 TX-SA505(N) ゴールド のレビュー ]

テレビがHDMIに対応しているので、本当はTX-SA605を購入したかったのですが、AVラックのスペースの都合上このTX-SA505でぎりぎりでした。
(ある意味、ぎりぎりでも入ったのはラッキーでしたが)

音質には満足しています。
AVアンプは初めて購入しましたが、セットアップも簡単だし、説明書も分かりやすかったです。
部屋のスペースの都合でスピーカはフロントとセンターの3chで構築しました。
「Theater-Dimensional」機能を期待したのですが、それなりのサラウンド効果は出ています。
ただ「Theater-Dimensional」モードにすると、無音の時に僅かに「シャー」という音が出ています。気になると言えば気になる点です。

デジタル放送やDVDの音が映画館のような臨場感、上質のサウンドに。ノイズの影響を受けない、まったく新しい音声信号を生成。特許技術「VLSC」を搭載。最大160W×7chのハイパワーAVセンター。Amazon.co.jp 商品紹介独自の音質技術とスピーカー自動設定機能を搭載。1ランク上のエントリーモデル。
ディテールを再現するために重要なノイズ発生源の対処へ高級機種と変わらぬ設計手法で取り組み、原音の持つ質感がリスナーに伝わる音づくりを徹底。ノイズの影響を受けない音声信号を生成する「VLSC」回路などを搭載。また、スピーカーの初期設定を自動で行うオートスピーカーセットアップ「Audyssey 2EQ機能」やバーチャルサラウンド機能など、初めての方でも簡単に使いこなせる高機能も充実。

パルス性ノイズの完全除去に成功したVLSC
D/A変換された音声信号には、一般的なローパスフィルター処理では完全に除去できないパルス性デジタルノイズが残留している。VLSC(Vector Linear Shaping Circuitry)は「比較器」と「ベクトル発生器」、「積分器」で構成され、フィルター処理ではなくまったく新しいアナログ信号を生成する特許技術回路。ヒアリングによる検証でもローパスフィルターを使用したものと比較して、音の実在感や空間描写力が飛躍的に改善されていることが確認できる(フロントL/Rに搭載)。

フロントスピーカーだけで豊かな臨場感、Theater-Dimensional
さまざまな5.1chデジタル音声を完全にデジタル処理したうえでバーチャルサラウンド音場を再現。フロント2chおよび3chのバーチャル再生にも対応しているため、サラウンド(リア)スピーカーを使用せずにセリフや歌声も艶やかな臨場感あふれるサウンドを楽しめる。

より正確な設定が可能なオートスピーカーセットアップ「Audyssey 2EQ機能」
接続したスピーカーの数やサイズ、試聴位置までの距離や空間の広さなどに応じて、付属マイクを使って自動的にスピーカー設定を最適値にすることが可能。視聴エリア内3つのポイントを測定することで、より正確な設定が実現する。

クラシックやオペラにはこのモード、スタジオ収録の番組にはセリフがきれいなあのモード
厳選された7種類のオリジナルサラウンドモード搭載。
  1. Orchestra(クラシックやオペラに適したモード)
  2. Unplugged(アコースティックやヴォーカル、ジャズなどに適したモード)
  3. Studio-Mix(ロックやポップスに適したモード)
  4. All Ch Stereo(BGMに楽しいモード)
  5. TV Logic(スタジオ収録のTV番組で豊かな臨場感を楽しむためのモード)
  6. Mono Movie(古い映画などモノラル録音の映画ソースの再生のためのモード)
  7. Full Mono(すべてのスピーカーからモノラル音声で再生するモード)
好みのモードが見つかったら次回からすぐに楽しめる
リスニングモード・プリセット機能。入力される音声信号の種類に応じて予めリスニングモードを設定しておくことができる。例えばPCM信号入力なら常にSTEREOモードに切換わるなど、入力ソースを変えるたびにリスニングモードを設定する必要がありません。

iPodをこのリモコンで操作できる
iPod専用ドック「DS-A1」を組み合わせれば、TX-SA505のリモコンでiPodの操作が可能。MP3やAACなど圧縮音源にも効果を発揮するVLSCにより、高品位に再生できる。

最先端のサラウンドに必要な入力を標準搭載
7.1ch音声入力端子を装備。ブルーレイやHD DVDソフトで話題のDolby TrueHD/Dolby Digital PlusやDTS-HD High Resolusion Audio/DTS-HD Master Audioへの拡張性を実現する7.1ch音声入力端子を搭載、将来性豊かなインターフェースを装備。

ここを解消したい、あと一歩こだわってみたいときに最適な高品位機能も充実
映像と音声にズレを感じても補正して違和感を解消、AVシンク機能/劇場再生用に強調された高域を補正するシネマフィルター機能/高品位なステレオ再生が可能なPURE AUDIOモード/4Ω対応インピーダンス切換え機能/クロスオーバー周波数切換え機能/高精度24bit/192kHz D/Aコンバーター/ACケーブルが着脱可能なACインレット装備


ONKYO AVセンター 7.1ch対応 TX-SA505(N) ゴールド TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
DVDプレーヤー・レコーダー
    |
サラウンドシステム
    |

●AVアンプ・シアターセット
├ アイワ
├ デノン
├ ケンウッド
├ 松下電器産業
├ パイオニア
├ 三洋電機
├ シャープ
├ ソニー
├ ティアック
├ ビクター
├ ヤマハ
├ その他

AVアンプ・シアターセット 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ