|
|
ドルビーバーチャルスピーカー機能 最新のバーチャルサラウンドフォーマットであるドルビーバーチャルスピーカー機能を搭載。フロント2つのスピーカーだけでマルチチャンネルと同等の臨場感あふれるサラウンドサウンドを楽しむことができる。また、ドルビーバーチャルサラウンドには、標準とワイド、2種類のモードがある。
ドルビーヘッドフォン機能 深夜でも周りを気にすることなく、スピーカーで聴く場合と同じ臨場感あるサラウンドを楽しむことができる。
グラスファイバー製14cmウーハー、MDFキャビネットなどによりクラス最高の音質を実現 スピーカーにはグラスファイバー製14cmウーハーを新たに採用。高音質かつ迫力のあるサウンド再生を実現する。また、ツイーターにはきめ細かいクリアなサウンドで定評のあるソフトドームツイーターを採用している。さらに、スピーカーキャビネットは、バッフル面にデノン単品スピーカーにも採用しているMDF材を使用したオールウッド構成とした。1クラス上のパワーアンプ回路を搭載し、クラス最高の音質を実現している。
新Mシリーズを印象づける重厚感あふれるデザインと仕上がり 質感あふれるアルミフロントパネルに加えて、ボリウムノブやパワーボタンに使用したアルミキャップなどにより、いっそう重厚感のあるデザインに仕上げられている。
トラックナンバーを自動的に記録するトラックマーク機能を搭載 音楽DVDなど、MDにアナログ録音する場合でも、トラックナンバーを自動的に記録することができる。ライブ盤のDVDなどをMDに録音する際に、録音後に編集作業でトラックナンバーを入れるといった面倒な手間を省くる。
チューナーを含む裏再生機能を搭載 CDからMDへの高速録音をしながら、チューナーや外部入力経由でTV、VTRなどの音声の再生ができる裏再生機能を搭載している。※チューナー録音時のCD再生はできない。
DVD-R/RW、CD-R/RWの再生が可能 ※書き込み状況の悪いディスクなど、一部再生できないディスクもある。
DENON BUSを搭載 オプションのカセットデッキ(DRR-M33)を接続した際に、カセットデッキをシンクロさせて動作させることができる。
高画質な映像を再生するプログレッシブスキャン機能を搭載 一般のテレビ放送で用いられているインターレース方式の約2倍の情報を持ち、高画質再生を可能にするプログレッシブスキャン機能を搭載している。また、プログレッシブ機能に対応するD2映像出力端子を装備している。
ドルビーデジタル、dtsの5.1chサラウンドフォーマットに対応 「DOLBY DIGITAL」、「dts」の5.1chデコーダーの搭載により、立体感のある音場再生を実現する(5.1ch拡張時)。
優れた音場再生を実現するドルビープロロジックII搭載 DVDやCDに加えて、MDやチューナーなどあらゆるステレオ音源の音場を拡大し、5.1chサラウンドで楽しむことができる(5.1ch拡張時)。
光デジタル出力を装備 「DOLBY DIGITAL」、「dts」ソフトの再生時、ビットストリームを光デジタル出力から出力するため、他のホームシアターシステムと接続して本格的なマルチチャンネルサラウンド再生を楽しむこともできる。また、再生したCDの音声をCDレコーダーなどの外部機器にデジタル録音することができる。
光デジタル入力端子を装備 サンプリングレートコンバーターつきの光デジタル入力を装備。BS/CSチューナーなどの外部デジタル機器を接続し、高音質での再生が可能。入力した音声は、MDへのデジタル録音が可能。
コピープロテクトCDもMDに録音可能 デジタル録音されたCD-R/RW、DVDなど、SCMSによりコピープロテクト記録済みのディスクでもMD録音が可能。※この場合アナログ録音となる。
MDLPモード対応、4倍速編集など、多彩なMD機能を装備 従来のディスクを使って2倍、4倍の長時間ステレオ録音を可能にする、MDLPモードに対応している。また、CDからMDへの録音時間を2分の1にする2倍速編集、4分の1にする4倍速編集機能を搭載。CDからMDへのシンクロ録音時に有効で、オリジナルMDがスピーディーに作成できる。また、シンクロ録音機能(SRS)には、すべてのトラックを順次録音する「ALL TRACK SRS」と、任意の1トラックだけを録音する「1 TRACK SRS」がある。
長時間ステレオ録音で簡単に曲を検索・再生できるグループ管理機能を搭載 従来よりも多くの曲が録音できるようになったMDLPモードでも、録音された曲をグループに分割して管理するグループ管理機能により、簡単に曲の検索・再生ができる。99グループまでの登録ができ、1グループ再生やグループプログラム再生による新しい再生機能が楽しめる。
便利な録音機能MD PICK RECを装備 CDやFMなど音楽を聴いているときにPICK RECボタンを押しておけば、気に入った曲が流れたときにその曲が終わるまでにエンターボタンを押すだけで曲の頭からきちんとMDに録音することができる。
オンスクリーンディスプレー機能を搭載 DVDの設定やサラウンドモード、システムセットアップに便利な、日本語表示のオンスクリーンディスプレー(OSD)を装備している。
映像にあわせて1.5倍、2倍、4倍のズーム再生が可
MP3ファイルの再生が可能 MP3ファイル形式で記録したCD-R/RWディスクの再生が可能。音楽CD約10枚分もの記録容量を持つMP3ファイル再生に対応することにより、音楽の楽しさが一層広がる。
携帯電話と同じ要領で文字入力できるリモコンを装備 携帯電話タイプの10キー配列にしたリモコンは、携帯電話を操作する感覚で文字入力できる。
多彩な再生機能と編集機能 プログラム演奏(CDは20曲、MDは25曲)、ランダム演奏、リピート演奏(全曲、1曲、プログラム曲)の再生を装備。また、デバイド、ムーブ、イレース、コンバインなどMDならではの編集機能を使えば、MDライブラリーを作る楽しみもいっそう広がる。ディスク名や曲名はアルファベットや記号・数字のほかカタカナでの文字入力も可能。
その他の特長 - トーンコントロール回路搭載
- PEGファイル、Kodak Picture CDの再生が可能
- S映像端子を装備
- ディスプレーの明るさは3段階「NORMAL、LOW、OFF(消灯)」に設定が可能
- DVD(CD)、MD操作時に約30分操作しないと自動的に電源が切れるオートパワーオフ機能を搭載
- ワンスタイマー(オン/オフ 1日1動作)、スリープタイマー
- 30局記憶できるFM/AMチューナー
- システムリモコン、約3m×2本のスピーカーコード付属
|
|
|
■
DENON DVD内蔵CD/MD一体型システムコンポ D-MX5500DV-MM TOPへ戻る
|