|
[Victor <快録LUPIN> DR-MX1 VHS&HDD&DVDビデオレコーダー のレビュー ]
買って損した気分です。ビクターだから安心だと思ったのが大間違いでした。本当は星0にしたいぐらいです。
今はバグが直っているかと思いますが、被害にあった事。
1半年ほど経った頃、いきなり画面に緑の線がチラチラし出し、時間を追うほど増え、最終的には操作不能でコンセントを抜くしか方法が無くなる。そして一定の時間を置いてからでないと使えない。
2BSデジタルの番組をHDDで録画し、DVDにダビングしようと同時に複数のタイトルを選択したところ、突然LOADINGになって一向に作動しないため、コンセントを抜いたところ、HDDのデータが壊れて新品(?)と交換となった。おかげで大事な番組を消失。
ちなみにMX3に変えましたが、同じくぶっ壊れました。 最初の頃は美麗な画質と使い易さに感動してましたが 5ヶ月たった今頃ローディング点滅して操作不能になりました。 私のはバグの公表製造番号に該当してなかったので 大丈夫だと安心してたのに結局不良品だったようです。 もう高画質でなくてもいいから簡単に操作不能にならない メーカーに買い替えたいです。 両親が何か推薦しろというので、これを推薦しました。 その手前、私も買いました(但し、MX-3)。 セッティングと一通り操作をさせられたので 思ったのですが、多分、今(2005/1)売られているのでは、 バグは取れているのではないでしょうか。特に気になりま せんでしたよ。 編集の操作性は今ひとつですが、我慢できるかな。 70才過ぎの母にも操作できるんだし。 ただ、他社の製品にはあるのか分かりませんが、HDD上の コンテンツを、結合できる(分割はできる)といいなと思 いますね。 VHSもDVDも、HDDは120Gも入っているので、機能上はまったく不足無いのですが、いくつか不具合が入っているようです。私の機種では野球などの延長による影響を受ける番組をGガイドで予約した場合にHDDで録画できないというものでした。でも、それ以外は、VHS部分はビクターらしくとても綺麗に再生・録画できますし、HDDは容量も結構あるので、たくさん録り貯めても余裕ありますし、Gガイドも番組表みたいでかなり便利です。これを使ったら、Gコードさえ面倒に感じます。それとVHSとHDD(DVD)のWチューナーなので、2台のビデオを使っているような気分です。但し、VHSはGガイドが使えませんが。 あと、リモコンによる反応が少々トロイです。 今後、バージョンアップで不具合が無くなれば、文句なくお勧めです。旗艦モデルなのでたぶん修正されると思うのですけど。 ビクターの公式ホームページを見れば分かるように、2月の間に本体制御ソフトに2回もバグが。特に1回目のバージョンアップの後は、動作状況が悪化しており「起動画面を延々繰り返し、コンセントを引っこ抜く以外止めるすべがない」状況になっています。五輪商法は結構ですが、ちゃんと動作チェックをして出した製品とは思えません。DVD-RWの編集画面でもリモコンの動作を受け付けなくなる等のエンバグもあり、ソフトがきちんとしたものになるまで購入すべき商品では有りません。(バージョンアップ前の方が、まだまともに動作していました)せっかく便利なEPG等もついているのに。ホームページでバグが無くなるまで購入しないか、あと数回のバージョンアップを覚悟のうえでなら購入する価値はあるでしょう。 追記:結局はMX1は度々「しばらくお待ちください」のメッセージが出たまま動かなくなるというバグが頻回に出たため、MX3への買い替えをしました。短期間にMX3/5が出たということは事実上「MX1は失敗だった」と思われてもしょうがない物であったと思います
|
大容量HDD搭載し、長時間録画を実現 120GBのHDDを搭載。それぞれ最長で約224時間と長時間録画を実現した。(FR480モード時。また、HDDへの連続記録時間は48時間まで) DVD-RAM/-RW/-Rの3種類のDVDメディアへの記録再生に対応 DVD-RAM/-RW/-Rディスクへ記録・再生に対応。さらに、DVD-RWはVRフォーマットとビデオフォーマットの両方に対応するなど、ユーザーの使用用途を拡げる。 HDDからDVDへの高速ダビングを実現 HDDからDVD-RAM/-RW/-Rディスクに手軽に高速ダビングが可能。DVD-Rへは最大32倍速で、1時間番組なら約2分でダビングできる。 高画質でDVD にダビングできる、新開発「インテリジェント2パスエンコード」 HDD録画時に、自動的に映像情報を解析。そのデータを元に限られたディスク容量の中で最適なビットレート配分しDVDにダビングするので、より美しい映像で録画できる。 HDD⇔VHS、DVD⇔VHS、HDD⇔DVDの6WAYダビングが可能 S-VHSの高解像度約400本を保ったままダビングできる「S-VHSダビング」機能を搭載。 簡単録画予約のEPG(電子番組表)機能搭載 見慣れた新聞のテレビ欄と同形式でテレビ画面上に番組表を表示。番組を選択するだけで簡単に録画予約ができる。(VHSの予約はG-CODE予約になる) スポーツ延長対応 野球やサッカーの放送などが延長される場合にも、最大延長時間を考慮してその後放送される番組の予約を自動的に最大120分延長して録画する。 番組お知らせ機能 キーワードやジャンルなどを登録しておくだけで、設定条件に合った番組を自動的に検索し、番組内容を知らせる。
|
|
|
■
Victor <快録LUPIN> DR-MX1 VHS&HDD&DVDビデオレコーダー TOPへ戻る
|