|
|
OLYMPUS μ720SW用 防水プロテクタ[PT-033] (防水・防塵プロテクタ) |
■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■ |
![OLYMPUS μ720SW用 防水プロテクタ[PT-033] 現在価格再調査](http://electronics.memoni.com/pic/jump.gif) | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 19,090 |
| ○ | 通常24時間以内に発送 |
楽天市場 | ¥ 19,480 |
| × | ※送料別 |
|
[OLYMPUS μ720SW用 防水プロテクタ[PT-033] のレビュー ]
いかに本体が防水・対衝撃・対防塵仕様とはいえ、プロテクタがあった方が安心です。プロテクタがあれば二重にガードされているようで心強いです。
また、本体だけだと浮力はゼロなので、その点からも特にダイビングやシュノーケルの時はハウジングがあった方が良いように思います。
明るい水中だと液晶がほとんど見えないのは残念(これは本体側の仕様ですが。)。液晶の日除けもほとんど効果がなく、邪魔になるので外してしまっても良いでしょう。
プロテクタを装備していても、ほとんどの操作ができ、不便さは特に感じませんでした。 私は、EOS 20D+ハウジングで水中撮影をしています。他にNIKONOS-Vも所有していますが、
コンパクトデジカメで綺麗な水中画像など撮れる訳ないと侮っていました。
友人と海外にダイビングに出掛け、友人が持っていた本製品を借用して数十枚撮影しました。
しかし、予想に反してそこそこ綺麗な撮影が出来、またハウジング自体も操作性が良かったの
には感心しました。これは、オリンパス純正ということもあり、オリンパスが水中撮影機材に
力を入れているからだと思います。
こんなにコンパクトでそれなりの撮影が出来るのであれば、EOS 20Dにタラバガニの足のよう
なアームにストロボ2個を付けているのが、ちょっと面倒に思えてきました。
でも、20Dでがんばるぞ。。。。 ダイビング用に初めて買った防水プロテクタでした。
デジカメ自体がレンズが飛び出さない構造のためプロテクタも他のものに比べ凹凸が少なくコンパクトにできていると思います。
グラブ着用での操作だったのですが、とてもボタンが押しやすく感じました。max25mまでしか潜らなかったのですが、水没しませんでした(耐水40mなので当然ですが)。結露もありませんでした。
また、デジカメ自体3m防水なので少々の水没にも安心ですね。
お勧めです。
|
オリンパス社製デジタルカメラμ720SW用防水プロテクタ。μ720SW本体は防水プロテクタなしで水中3mまで撮影可能だが、この防水プロテクタを使えば水中40mまで撮影が可能。水中モード搭載で、水の中でもキレイに写せる。
|
|
|
■
OLYMPUS μ720SW用 防水プロテクタ[PT-033] TOPへ戻る
|