|
[FUJIFILM FinePix Z1 R デジタルカメラ レッド のレビュー ]
シックな赤を想像していたけど ちょっと明るかった。大きさは結構今主流のものだけど、 裏もすっきりまとまっているので 普段使いには使いやすいです。 惜しいのは充電がクレードル経由じゃなきゃ できないところ。旅行にはクレードルごと 連れて行かなきゃならないです。
|
薄型(18.6mm)・小型・軽量ボディ モノコックフォルムを新規採用した薄型フルフラットボディを実現。 「スーパーCCDハニカムVHR」搭載 有効画素数512万画素、記録画素数2592×1944ピクセル(504万画素)の高画質を実現。最高撮影感度ISO800を実現し、フラッシュを使わずに雰囲気を活かした撮影が可能。 「リアルフォトエンジン」搭載 - 高速処理により、シャッタータイムラグ最短0.01秒、起動約0.6秒、撮影間隔最短約1.1秒を実現。
- 新たなノイズ低減処理技術を加えた「ダブルノイズリダクション」方式採用により、さらなる低ノイズを実現。
- 最適な輪郭補正処理により、なめらかな階調と自然な色再現を実現。
- 高感度撮影がカメラまかせで簡単に楽しめる「ナチュラルフォトモード」を搭載。
- 手ブレや被写体ブレに強い「ブレ軽減プログラム」を搭載。
強化ガラス採用の大画面2.5型・高画質約11.5万画素・視野率約100%の液晶モニター搭載 - 従来(アクリル製)比35倍キズつきにくい強化ガラス採用。
- 3コマ前までに撮影した画像を表示させながら比較撮影ができる「アシストウィンドウ」機能を搭載。
- スライドショーの中にクロスフェード、マルチ再生表示も新たに追加し、大画面テレビ等で様々な再生方法が可能。
新開発の屈曲光学式3倍ズームレンズ搭載 - 薄型ボディに非球面2枚を含む8群10枚の屈曲光学式3倍ズームレンズ搭載。
- デジタルズームと光学ズームの組み合わせにより、最大約17.1倍のズーム撮影が可能。
その他の多彩な撮影機能 - 被写体に素早くピントを合わせる「クイックショットモード」を新たに搭載。
- 高画質かつ動きが滑らかな30フレーム/秒の音声付きフルフレーム動画撮影機能搭載。
- フジカラーのお店に「xD-PictureCardTM」を持っていけば、気軽にフジカラーデジカメプリントが可能。大伸ばしプリントも美しく仕上がる。
|
|
|
■
FUJIFILM FinePix Z1 R デジタルカメラ レッド TOPへ戻る
|