【 OLYMPUS CAMEDIA X-200 3.2メガピクセル(OLYMPUS) 格安 価格 比較 評価 】



OLYMPUS CAMEDIA X-200 3.2メガピクセル (xDピクチャーカード)

OLYMPUS CAMEDIA X-200 3.2メガピクセル 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
AmazonOLYMPUS CAMEDIA X-200 3.2メガピクセルの
OLYMPUS CAMEDIA X-200 3.2メガピクセル 格安再調査
×
楽天市場OLYMPUS CAMEDIA X-200 3.2メガピクセルの
OLYMPUS CAMEDIA X-200 3.2メガピクセル 格安調査



OLYMPUS CAMEDIA X-200 3.2メガピクセル 安値サイトへ [OLYMPUS CAMEDIA X-200 3.2メガピクセル のレビュー ]

不思議なんですが、他のレビューではふれられてないZOOMについて。操作がしにくいです。この機種とX250、X350で採用しているズームスティックは人さじ指で操作するんですがシャッターボタンより手前にあるためにズーム操作の時の指の位置が不自然なんです。また少し指の長い人だとズーム操作の時不安定だと思います。オリンパスの現行機種の多くが親指でズームを操作できるのはそれを改善した結果だと思います。

この点に不満を覚えない人はたぶんほとんどズーム機能使ってないと思うので、単焦点の他のカメラを選ぶほうが結局安いと思います。光学ズームを重視するなら同じくオリンパスのC700系か、パナソニックの手ぶれ防止機能がついてるのを買うべきでしょう。


確かに、ズームで1.8インチ液晶で300万画素クラスでこの安さは素晴らしいです。

ですが、安いだけあって、処理は遅め、画質もあまり良くない。
さらに、電源を入れた後にボタンを押さなければ液晶がつかないという不可解な仕様。
どうしても安いものが欲しいのならいいでしょうが、

長く使うならもう少し出していい機種を買うか、NIKON等の200万画素機を購入することをオススメします。
画質は画素だけでは決まりませんから。


率直に、この値段でこの画素数!
初心者向けなデジカメだと思いますが、画質も文句なしでお買い得の商品だと思います。
動画撮影では、音声が記録出来ない点は、このお値段では仕方ないのかも。
この値段で320万画素を誇り、コンパクトなボディに意外に大きな1.8型(インチ)の液晶モニタを搭載。シンプルなデザインで簡単な操作が可能。高齢者の域に入ったうちの親父が使えるところを見ると、デジカメ初心者で、写真の現像をしたいから画質はそれなりにこだわりたいという人には是非お薦めしたい。
シンプルでいて、高性能。
このカメラの特徴を一言で言えばこうなります。320万画素は伊達ではなく、スナップショットなら銀塩写真に引けを取りません。

操作系はシンプルの一言ですが、必要な機能は備えており、撮影シーンに応じた選択も出来ます。有り難いのは、マクロ機能を備えていることで、花や昆虫の撮影に重宝しています。このとき液晶画面が大きい事が有り難いですね。
難点は、USB端子やビデオ出力端子のカバーが樹脂性で、見た目が安っぽく、また耐久性がどんなものか判らない事でしょうか。

値段も手頃ですし、気楽に使える良いカメラだと思います。




OLYMPUS CAMEDIA X-200 3.2メガピクセル TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
デジタルカメラ
    |
記録媒体別
    |

●xDピクチャーカード

xDピクチャーカード 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ