|
|
audio-technica AT6099 ハイブリッドインシュレーター (その他) |
■■■ 今一番、格安なのは「 楽天市場 」最安値! ■■■ | ※楽天市場が最安値の場合でも、送料を入れるとアマゾンの方が安いことがあります。 |
 | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 2,937 |
| ○ | 通常24時間以内に発送 |
楽天市場 | ¥ 2,022 |
| × | ※送料別 |
|
[audio-technica AT6099 ハイブリッドインシュレーター のレビュー ]
●コンパクトスピーカーに使用した感想。
1.全帯域において濃厚になり、音が前面に出て来る。反面、音量は今までより絞る必要がある。
2.全体がクリアになり、定位がはっきりして、ぼやけていた楽器がそれぞれはっきりする。
3.ボーカルやアナウンスは、ど真ん中に落ち着く。
4.広がりは抜群。これまでの位置より左右に広げないと効果は薄い。
5.中・低音の押し出しと締まりは特に良い変化をもたらす。尚且つ繊細である。
6.音質が硬くならずにカチッとした印象。
7.スケール感が増すので、ロックからクラシックまでジャンルを問わず迫力が出る。
×な点。
1.紙のスペーサーは意味なし。音質劣化に繋がる。
2.4点支持の方が良いと思う方は買わない方がいい。
3.あっさり細い系が好みで、くっきり濃厚が苦手な方には向いてない。
(しかし決して聞き疲れするクドイ音質ではない)
この手の商品は褒めればほめるほどウソくさくなってしまいますが、付けた瞬間ビックリです。ぜんぜん違います。サブウーファーをはじめてつけた時のような低音の音圧が、耳の奥にとどいてきます。音量を今までより小さくしてもいいくらい音がよくきこえます。
十年前のケンウッドのコンポに使ってますが、高いAVアンプを断念して安く済ましたのが正解でした。十円玉、スピーカーケーブル、といろいろやりましたがこれがいちばん効果が大きかったです。素人の耳でもはっきり違いがわかるほど「劇的」でした。
そんなに高いものでもないので、高い機器を買う前にまず、コレを買うことをおすすめします。 レビューのため、コメント失礼します。
この商品は、振動をある程度抑制できるということで、購入してみました。
届いて、早速使用してみたところ、PC、PS3、SONY製コンポに効果を多く感じられました
他にBOSE製のCompanion5のサブウーファーに使用してみたのですが、さすがに低音が大きすぎて効果は少ししか感じられませんでした。
このように、低振動物に対する抑振力や音質UPはあるようです。
あえて、苦を述べますと、1つ1つのインシュレーターが少し大きいです。これくらいだと私は思いました。 XBOX360のドライブ音が消えてなくなるとは言いませんが、
私の体感では今までの半分くらい小さな音になったように思えます。
正直あまり期待していなかっただけに驚きました。
快適な環境でゲームをしたい方にはお勧めです。 購入したのは随分と前なのですが、DIATONEのDS-500で使用しています。
床にベタ置きしてしまうと音が歪むので手頃なインシュレーターをと思い購入しました。
結果としてはやはりクリアな音質が愉しめて良かったです。
インシュレーターはなかなか高価な製品との違いが判りにくいとの事なので、このくらいの価格が丁度良いと思います。
ただ最近のかなり小さなスピーカーには少し大きいような気がするので、オーテクでも違う製品の方が合う事もあるかも知れません。
それとけっこう土台とスピーカーの間に埃が溜まるのですが、これはインンシュレーターの性と割り切ってしまうしかありませんね。
ちなみに床などには付属の紙のスペーサーを利用しないと張り付いてしまうようなので気をつけましょう。
総合すると特に不満な点も無く良いと思います。
|
●明確な定位と伸びる高域厚みのある低域を実現●4層ハイブリッド構造の本格設計●AV対応のコンパクトサイズ / / Amazon.co.jp 商品紹介明確な定位と伸びる高域、厚みのある低域を実現 - 4層ハイブリッド構造の本格設計。
- AV対応のコンパクトサイズ。
- 特殊防振ゴム「ハネナイト」「ソルボセイン」を効果的に配置。不要振動を効果的に抑制。
- ベース材にはサウンドチューニングに最適な真鍮削り出しを採用。
- インシュレーター下部は振動を拡散させるディンプル構造。
- 軽い機器でも滑りにくい安全設計。
- スピーカーの3点支持から機器の6点支持まで幅広いチューニングが可能。
|
|
|
■
audio-technica AT6099 ハイブリッドインシュレーター TOPへ戻る
|