|
|
ポートにドッキング、ワイヤレスにドッキング。2つのドッキングで聴く、80GB HDD搭載、新・ドッキングコンポ。カラー:シルバーAmazon.co.jp 商品紹介ワイヤレスで便利につながる新しいデジタルオーディオ 送受信に対応したBluetoothを搭載することにより、D-dock※、携帯電話、車(カーナビ)とワイヤレスで音楽が楽しめる。D-dockの音楽をD-snapで受信、周囲を気にせず聴くことができる。また、好みに応じた容量のSDメモリーカードを選ぶことができ、音楽ジャンルやアーティスト別等による使い分けも可能。約60時間の長時間再生に加え、SD850N同様のエコ充電モードを採用しており、通常充電時の充電回数500回に対して、約2倍の長持ちを実現している。 ※同時発売のHDDミニコンポ SC-SX950 D-dockや携帯電話、カーナビとつながる。音楽やワンセグ音声がワイヤレスで楽しめる BluetoothでD-dockの曲を受信して、周囲を気にせずワイヤレスヘッドホンとして試聴しながらD-dockを手元で操作できるなどD-snapの再生使用シーンの楽しみが広がる。また、Bluetooth搭載携帯電話から、ワンセグ音声や着うたなどの音楽をワイヤレス受信し、高音質サウンドを楽しめる。インサイドホンを付け替える手間もかからず、快適に楽しむことが可能になった。さらに、インサイドホンにつけられたマイクで、ハンズフリー通話も可能。携帯電話に着信があるとSD950Nの表示部に相手の電話番号を表示するので、音楽を聴きながら、大切な着信を逃すことがない。車(カーナビ)では、ケーブル接続の必要がなく、後部座席からでも操作が可能。 D-dockとドッキング。時間がない時も新曲をすぐ持ち出せる D-snapにSDカードを入れたまま、D-dockとドッキングすることでHDDにためた曲を、最大16倍速で転送する。さらに新曲プレイリスト内の楽曲もワンボタンで自動転送が可能。時間がない時でも、簡単に持ち出すことができる。 騒音キラー搭載。通勤・通学の電車の中でもいい音 騒音キラーを搭載。電車などの騒音を83%カットし、音量を上げずに高音質の音を楽しめる。付属のインサイドホンも、ハウジングの遮音性を向上させ周囲からの音の入り込みを低減し、高音質ドライバーユニットを採用することにより迫力のある低音やのびやかな高音を実現した。また、音楽と一緒に周囲の音も聴けるモニターモードを搭載し、電車内でのアナウンスなどの聞き取りに便利。 約60時間のロングプレイ。1ヶ月なら充電なしで楽しめる 約90分のフル充電で、約60時間の長時間再生を実現。通常充電時の充電回数500回に対し、約2倍長持ちするエコ充電モード(約120分充電)でも約54時間再生が可能。 高音までさらに美しい 広帯域リ.マスター搭載 「広帯域リ.マスター」を搭載し、圧縮録音時に失われた高音域のオーディオデータをCDの帯域以上まで補完することにより、オリジナルに迫る高音域まで伸びのあるクリアなサウンドを実現する。またLSIに内蔵されたフルデジタルアンプで、音量を上げてもノイズが少ないクリアなサウンドを再生する。さらにパーソナルサラウンド機能などの音質効果とイコライザー(EQ)のクロスミックスで、合計16種類のサウンド効果が選択可能となり、曲や好みに応じて音質設定ができる。 前後の曲リストも見える「4行表示」&かんたん「50音検索」 画面は、アーティストやアルバムなどの曲情報や選曲時の曲リストがよくわかる4行表示有機ELディスプレイを採用し、操作性も「50音検索」で、すべてのプレイリストの中から50音順にプレイリストを表示して検索することができる。 ポータブルMDプレーヤーなどから、直接録音できる「ライン録音機能」搭載 別売録音用ケーブル(RP-WA100)を使ってポータブルMD/CDプレーヤーや携帯電話※などから直接録音ができ、お手持ちの音楽を手軽にSDカードに直接録音が可能。録音フォーマットはMP3で、録音モードは高音質(128kbps)、標準(96kbps)、長時間(64kbps)より選択が可能。またシンクロ録音モードで録音すれば、曲間の無録音部分(約3秒)を検出し自動的に曲を分割して録音する。 ※別売ミニ平型プラグアダプターが必要。 Windows Vista対応 パソコン音楽録音ソフト「SD-Jukebox Ver.6.8LE」を付属 PC音楽録音ソフト「SD-Jukebox Ver.6.8LE」は、音楽CDの曲を録音したり、音楽ファイルをインポート(取り込み)してパソコン上で曲を管理するソフトウェア。SD-Jukeboxを使用して、パソコンに録音またはインポート(取り込み)した曲を、SDメモリーカードに書き込むことで、D-snapで楽しむことができる。多彩な音楽ファイルに対応し、MP3/WMA/WAV/m4a形式ファイルを取り込め、新OSのWindows Vistaにも対応している。また、ミニコンポの操作パネルのようなわかりやすい画面を採用したカンタンモードを搭載し、好みに合わせて画面の色を4色(ホワイト/ブラック/ブルー/ピンク)から選べる。さらに、Gracenoteデータベースで自動的にCDタイトルやアーティスト情報などを取得可能。その他、本製品でライン録音した音声ファイル(MP3)を取り込んで曲のタイトルをつけるなど曲の編集・管理が可能。 1GB SDメモリーカード付属 長時間モードなら約500曲の録音が可能。 ※1曲当たり4分の記録の場合。
|
|
|
■
Panasonic SDステレオシステム シルバー SC-SX950-S TOPへ戻る
|