|
[Panasonic D-dock SDステレオシステム(ホワイト) SC-PM730SD-W のレビュー ]
今回新しく買い換えることになり、いろいろ比較してみてこの730SDにしました。
いい点としては、やはり5CDチェンジャーやSD-Audioです。CDはたくさん入るのに越したことはありませんし、SDも携帯で聞いてますがなかなか便利です。
デザインもいいと思います。
ただ悪い点としては、CDチェンジの際の機械音やタイトル入力の不便さがあります。機械音は夜など小さい音量で聞いてるときは気になってしまうようなレベルです。また、タイトル入力もちょっと不便です。
しかし、この価格で音もよくSD対応なので買って損は無いと思います。
|
世界最速(*)最大5倍速、SDカードに5CDイッキ録りできるCD/MD/カセット/SDステレオシステム * 2006年3月16日現在。SDミニコンポのCD→SDダイレクト録音速度として。 5CD→SDイッキ録り!「5ディスクチェンジャー」&「SDカードスロット」搭載 世界最速(*)のCD→SD最大5倍速録音を実現。また5CDイッキ録りも最大5倍速で、す早く録音できる。 5CDイッキ録りや5枚連続ロングプレイが楽しめる5ディスクチェンジャーを搭載。 使い方に合わせて3つの録音モード(LP:長時間/SP:標準/XP:高音質)から選べる。SDカードに録音したい曲数に応じて録音モードの選択が可能。 * 2006年3月16日現在。SDミニコンポのCD→SDダイレクト録音速度として。 パソコン不要!CDもMDもラジオもテープもかんたんSD録音 パソコンなしで、ワンボタンでSDカードに5CDイッキ録り パソコンや特別なソフトは不要。5CDからSDメモリーカードへの録音もMDと同じ感覚で、ワンボタンで手軽に録音できる。 CDからSD・MDに連続イッキ録り CDからSDに最大5倍速で録音後、CDからMDへ最大6倍速でイッキ録りが可能。ワンボタンで2つのメディアに連続録音ができる。 MDやテープからも録音できて「便利」 音楽CDはもちろん、MDやお持ちのテープライブラリー、ラジオの録音もできる。またミニコンポで入力したCDのタイトル情報、MDに記録されているタイトル情報もSDへの録音時に同時に記録する。 こだわりのハイクォリティサウンド、ボーカル音をクリアに再生する「PPアラミドファイバーウーハー」 PPアラミドファイバーウーハー採用 振動板にアラミド繊維をすきこむことで、豊かな中高音域を再生。ボーカルの帯域をよりクリアに再現する。 ハイクォリティな再生が楽しめる、リ.マスター&H.BASS(エイチ.バス) 「コンプレッション デジタル リ.マスター」を搭載。さらに、SDオーディオ(AAC)もハイクォリティに再生する「AAC リ.マスター」も採用。また「H.BASS」回路により驚きの重低音を楽しめる。 その他の特長 見やすい、選びやすい「大型5行表示ディスプレイ」 日本語表示でわかりやすい「大型リモコン」 4種類のプリセット&マニュアルイコライザーが選べる「2Wayイコライザー」 2倍長/4倍長のステレオ録音・再生ができる「MDLP&MDグループ管理機能」 曜日単位の予約もできる「おめざめ/おやすみ/留守録タイマー」 タイトルを入力・メモリーできる「タイトルマネージャー(CD、MD、SD)」搭載 低電力回路技術により、待機時消費電力0.1Wを実現
|
|
|
■
Panasonic D-dock SDステレオシステム(ホワイト) SC-PM730SD-W TOPへ戻る
|