【 ONKYO CD/HDDチューナーアンプ BR-NX10(S) シルバー(オンキヨー) 格安 価格 比較 評価 】



ONKYO CD/HDDチューナーアンプ BR-NX10(S) シルバー (コンポステレオ)

■■■ 今一番、格安なのは「 楽天市場 」最安値! ■■■
※楽天市場が最安値の場合でも、送料を入れるとアマゾンの方が安いことがあります。
ONKYO CD/HDDチューナーアンプ BR-NX10(S) シルバー 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
Amazon¥ 60,205
通常24時間以内に発送
楽天市場¥ 57,750

ONKYO CD/HDDチューナーアンプ BR-NX10(S) シルバー 安値サイトへ [ONKYO CD/HDDチューナーアンプ BR-NX10(S) シルバー のレビュー ]

HDD+CD+ラジオ機能を有していて、比較的リーズナブルな価格なところが良いです。ナビの機能の無いカーナビ(?)的な感覚でCDやMP3の楽曲をガンガンHDDに入れていき、プレイリストでお気に入りの再生順を作っています。iPodのドックもUSB端子があるのでつなげるのですが、iPodからの読み出しはMP3データしか行えないので、iTuneで買ったAACファイルは直接読み込めないのが面倒です。外観の意匠がイマイチ美しくないですが、機能面では非常に便利です。LANポートが付いているのでインターネットにも接続させていますが、gracenoteのデータ更新や自動時刻合わせができて便利ですよ。
HDDコンポ、という時点で、あまり音質には期待できないだろうな、と思っていたんですが、
CDをかけた途端、クリアでリアルな音質に驚きました。
「本格HDDオーディオ」という言葉は伊達じゃありません。

しかし、あまりの高音質ゆえ、MP3に変換すると音の劣化がつぶさに聴き取れてしまいます。
リニアPCMで取り込みたいところですが、HDD容量は80GBと決して大きくないため、
高音質なジャズのCDなどはリニアPCMで、オーディオに依存しないロックやポップスはMP3で、
という使い分けをした方がいいかも。

エニーミュージックは、あくまでもオマケ機能という感じ。
パソコンでの音楽配信に慣れていると、リモコン操作で楽曲を探すのは結構面倒でした。

CDを取り込む際の操作性(特に画面が切り替わる時のレスポンスの遅さ)には少しストレスを感じますが、
久々に「良い音」で聴くことの喜びを実感できたということで、☆5つです。

多彩なメディアから最大40000曲をHDDへストック。80GBのHDDを搭載していますので、音源を圧縮せずに録音できる高品位な「リニアPCM」でも最大約110時間の長時間収録が可能です。Amazon.co.jp 商品紹介ハードディスクにストックした音楽をハイクオリティ再生、オンキヨーからフルサイズコンポ直系の本格HDDオーディオ誕生
高級アンプで採用される「ディスクリート構成アンプ」を搭載。一般的なHDDオーディオでは例のない設計手法を投入することで、豊かな音楽再生を実現した。さらに、ノイズ除去の特許技術「VLSC(Vector Linear Shaping Circuitry)」を搭載。HDDに保存した非圧縮リニアPCMの音楽はもちろん、圧縮して保存したMP3の音楽もピュアなサウンドで再現する。

高級アンプで採用される、ディスクリート構成アンプを搭載
オーディオの能力を大きく決定づけるアンプ部には、単品スピーカーと組み合わせて充分にドライブできる本格的なパワーアンプを搭載することが求められる。BR-NX10のパワーアンプはフルサイズコンポで採用されるディスクリート構成アンプを搭載。既製のICチップは使用せず、トランジスタやコンデンサなど電子部品をヒアリングによる検証を繰り返しながらひとつひとつ吟味して選択している。求める音質を獲得するまで回路のレイアウトを練りこんでいくという、一般的なHDDオーディオでは例のない本格的な設計手法により、圧倒的なクオリティを獲得している。

本格HDDオーディオへストック、高品位なジュークボックスが完成
CDやラジオ、さらにはカセットデッキやMDプレーヤー、レコードプレーヤー(フォノイコライザー内蔵)などとつなげて多彩なメディアから最大40,000曲をHDDへストック。80GBのHDDを搭載しているので、音源を圧縮せずに録音できる高品位な「リニアPCM」でも最大約110時間の長時間収録が可能。またHDDには約35万アルバムのタイトル情報を収録しているので、収録曲であればインターネットへ接続することなくアルバム名/アーティスト名/曲名をHDDへ自動登録できる。さらに最新のタイトル情報もインターネット経由で入手でき、カセットやMDなどアナログ音源から録音したタイトル情報のない曲でも、音楽データの波形から曲を識別してタイトル情報を自動で取得する。

音楽サービス「エニーミュージック」
パソコンを必要とせず、24時間いつでも聞きたい曲が手に入る音楽サービス「エニーミュージック」に対応している。

RI(Remote Interactive)端子を装備
RI端子装備のオンキヨー製カセットデッキやMDデッキをRIケーブルで接続すれば、電源ON/OFFやインプットセレクターの自動切換え、シンクロダビングなど一体型製品のようにシステム連動。アナログ音源からの録音も快適に行える。

デジタル信号からピュアなアナログ信号を生成、特許技術「VLSC」を搭載
D/A変換された信号には、音のディテールに関わる微小な調波をマスクするパルス性デジタルノイズが残留している。一般的にはローパスフィルターを通すことによって除去を図るが、この方式では完全には除去できない。オンキヨーは、「比較器」の指示をもとに「ベクトル発生器」でノイズを含まないまったく新しいアナログ信号を生成するVLSCを開発。パルス性ノイズの完全除去に成功し、空間描写力を飛躍的に向上させている。HDDに保存した非圧縮リニアPCMの音楽はもちろん、圧縮して保存したMP3の音楽も音の実在感にあふれたピュアなサウンドで再現する。


ONKYO CD/HDDチューナーアンプ BR-NX10(S) シルバー TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
オーディオ・ビジュアル
    |
音響商品
    |

●コンポステレオ
├ コンポステレオ
├ MD付コンポステレオ
├ その他

コンポステレオ 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ