【 DENON CD/HDD/インターネットラジオシステム CHR-F103 SP(デノン) 格安 価格 比較 評価 】



DENON CD/HDD/インターネットラジオシステム CHR-F103 SP (コンポステレオ)

■■■ 今一番、格安なのは「 楽天市場 」最安値! ■■■
※楽天市場が最安値の場合でも、送料を入れるとアマゾンの方が安いことがあります。
DENON CD/HDD/インターネットラジオシステム CHR-F103 SP 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
Amazon¥ 80,820
通常24時間以内に発送
楽天市場¥ 66,799

DENON CD/HDD/インターネットラジオシステム CHR-F103 SP 安値サイトへ [DENON CD/HDD/インターネットラジオシステム CHR-F103 SP のレビュー ]

素直に買ってよかったと思える商品です。HDDの容量が40GBと少なめですが、圧縮すればそれほど不満はないと思います。(僕は無圧縮で使用してますが)で、音質は問題ないと思います。特にインターネットラジオには満足しています。
僕のシステムはスピーカー:BOSE M3、ヘッドフォン:STAX SRS-3050Aです。

内蔵したハードディスクに、挿入したCDの楽曲を保存することができます。CDと同じクオリティのリニアPCMはもちろん、大量に曲を保存する場合にも高品位圧縮フォーマットのWMA(Windows Media Audio)フォーマットを採用。●Gracenoteデータベース対応によりCDの楽曲情報を自動記録CDからハードディスクへは約4倍速※3の速度で楽曲を録音します。ハードディスク内にCDの楽曲情報を収めたGracenoteデータベース※4を搭載し、CDの曲をハードディスクに記録すると同時に、そのCDのアルバム名、曲名、アーティスト名を自動で登録します。さらに、新譜などハードディスク内に記録されていないCDの楽曲データもETHERNET接続によりインターネット経由でGracenoteサーバーにアクセスし自動で入手・記録が可能です。※3 リニアPCMでの録音の場合は平均約9倍速で記録します。※4 2006年4月時点のGracenote®データベースより、約35万タイトルの情報が登録されています。●プレイリストを利用して楽曲を簡単検索・再生ジャンル/アルバム/アーティスト/お気に入り別等の検索・再生メニューにより、たくさん貯められた楽曲も検索・再生が容易にできます。また、最近録音した曲や最近再生した曲のプレイリストも自動で作成。最大20個のプレイリストを利用して手軽に音楽再生を楽しめます。●録音中の楽曲もモニター再生が可能CDからハードディスクへ記録中も、記録中の楽曲のモニター再生や、すでにハードディスクに貯めた曲の再生もできますので、音楽を楽しみながらハードディスクへの録音が可能です。Amazon.co.jp 商品紹介お手持ちのCDライブラリをまとめて内蔵ハードディスクに保存が可能
内蔵したハードディスクに、挿入したCDの楽曲を保存することができる。CDと同じクオリティのリニアPCMはもちろん、大量に曲を保存する場合にも高品位圧縮フォーマットのWMA(Windows Media Audio)フォーマットを採用。WMAフォーマットでは標準モードで最大約10,000曲、高音質モードで約7,000曲の楽曲を貯められる。ハードディスクに貯めた楽曲は、プレイリストから選んで簡単に自由に演奏を楽しめる。

Gracenoteデータベース対応によりCDの楽曲情報を自動記録
CDからハードディスクへは約4倍速の速度で楽曲を録音する。ハードディスク内にCDの楽曲情報を収めたGracenoteデータベースを搭載し、CDの曲をハードディスクに記録すると同時に、そのCDのアルバム名、曲名、アーティスト名を自動で登録する。さらに、新譜などハードディスク内に記録されていないCDの楽曲データもETHERNET接続によりインターネット経由でGracenoteサーバーにアクセスし自動で入手・記録が可能。

プレイリストを利用して楽曲を簡単検索・再生
ジャンル/アルバム/アーティスト/お気に入り別等の検索・再生メニューにより、たくさん貯められた楽曲も検索・再生が容易にできる。また、最近録音した曲や最近再生した曲のプレイリストも自動で作成。最大20個のプレイリストを利用して手軽に音楽再生を楽しめる。

録音中の楽曲もモニター再生が可能
CDからハードディスクへ記録中も、記録中の楽曲のモニター再生や、すでにハードディスクに貯めた曲の再生もできるので、音楽を楽しみながらハードディスクへの録音が可能。

パソコンを使ってハードディスク内の楽曲ファイル管理が可能
バックパネルに装備したパソコン接続用のUSB端子と専用のアプリケーションソフト※5を使用することにより、ハードディスク内の楽曲ファイルのパソコンへのデータバックアップや、パソコンからハードディスクへの楽曲ファイルの転送が可能。またパソコンを使ってCHR-F103のハードディスク内の曲名やアルバム名等の楽曲情報を直接編集したり、プレイリストを編集したりすることも可能なので、大量に貯められた楽曲の管理も容易。

DENONの新たなホームオーディオネットワーク機能に対応
本機に装備されたETHERNET端子を使用したインターネット環境を利用することにより、音楽ライフの楽しみを広げる新たなホームオーディオネットワーク機能が利用可能となる。

インターネットラジオ(Internet Radio)機能
インターネットラジオは、インターネット上に存在するラジオ局からラジオ放送を聴く仕組み。従来の電波によるラジオとは違い、インターネットラジオは、世界中のインターネットラジオ放送を聴くことができる。インターネット上のラジオ局データベースサービス「vTuner」によりDENON向けにカスタマイズされたリストを利用してラジオ局にアクセスする。

ミュージックサーバー対応
本機はネットワークミュージックプレーヤーの機能があり、同じLAN上にあるパソコンに保存した音楽ファイルを、LANを経由して再生することができる。Windows Media Connect等のホームネットワークに接続でき、オーディオフォーマットはMP3, WAV(LPCM), WMAに対応する。

USBプレーヤーを直接接続し、再生を楽しめるUSB端子を装備
USB対応ポータブルデジタルオーディオプレーヤーを直接接続可能なUSB端子をフロントパネルに装備。屋外などで楽しんでいるUSBプレーヤーを直接接続して、記録されたMP3やWMA(Windows Media Audio)の音楽ファイルを、スピーカーから再生して楽しむことができる。

6行表示(英数のみ)も可能なディスプレイ
表示ディスプレイは日本語・漢字表示に対応した大型ディスプレイを採用している。大きい文字での3行表示によりアルバム名や楽曲名の情報も確認しやすく、さらに英数字での表示では文字サイズを小さくすることで6行表示に切り替えることも可能。大型ディスプレイの採用により選曲や設定がいっそうしやすくなっている。

192kHz/24bit高精度D/Aコンバーターを採用
DENONの上級機種に採用し信頼性の高い高精度D/Aコンバーターを採用している。このハイビット・ハイサンプリング対応のD/Aコンバーターにより、ダイナミックレンジ、S/N比、歪率等のオーディオ特性も向上し、また、実績のある音質コンデンサーをはじめ厳選された各種パーツの採用ともあいまって、繊細かつ表現力豊かなサウンド再生が可能。

8倍オーバーサンプリングデジタルフィルターを搭載
CDに記録されたデジタル信号をそのままD/A 変換した場合に含まれる高周波ノイズを低減するために、サンプリング周波数を8倍に上げてD/Aコンバーターに送り込む8倍オーバーサンプリングデジタルフィルターを搭載。よりクリアな音質での再生を可能にする。

質感あふれるフロントデザイン
フロントパネルのデザインは、DENON HiFiオーディオ機器の“AEシリーズ”を継承し、また、先に発売されるシステムオーディオ“F102シリーズ”のデザインと統一された高級感のあるデザインとなっている。アルミを使用したフロントパネルやパワーボタン、ファンクションボタンなど、“新[ef]シリーズ”として統一された品位ある仕上がりは、HiFiオーディオシステムとしての存在感を高めている。

快適操作を実現するシステム機能
“F102シリーズ”のチューナーアンプ(DRA-F102)とのシステムアップで、タイマー再生、オートファンクション、オートパワーオンなどの操作が簡単にできるシステム機能を装備している。
  • CD-RやCD-RWに書き込んだMP3,WMAオーディオファイルの再生が可能。
  • 光デジタル出力端子を装備。
  • 多彩なCD再生機能を搭載。
  • 2タイプの再生パターンが選べるリピートプレイ機能、プログラム再生機能を装備。


DENON CD/HDD/インターネットラジオシステム CHR-F103 SP TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
オーディオ・ビジュアル
    |
音響商品
    |

●コンポステレオ
├ コンポステレオ
├ MD付コンポステレオ
├ その他

コンポステレオ 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ