|
[Pioneer PDR-D50 CD‐R/RWレコーダー (ゴールド) のレビュー ]
カーステでの使用の為に6〜7年前にマランツのWデッキのCDレコーダーと迷ったあげく当時はマランツを選びました。結果はというと大ハズレ・・・Wデッキの売りとも思える2倍速での録音は直ぐに出来なくなり、ディスクの読み取りも遅く不安定で大手国内メーカーが販売するCD−Rまで何度もトレーを閉め直さなければ受け付けない事も多々ありました。マランツは何でヘッドホン端子あるのにボリューム調整できないんだ!最近ではELまでヤラレて天板を叩いてやっと点灯するありさまで、いいかげん頭にきたのと、やはりCDウォークマンの音が良いので本製品を今更ながら購入してみましたが、明らかに音質・操作性・機能性すべてにおいてマランツに勝っていました。初めからコッチを選べば良かったと今更ながら思います。本当は以前のモデルであるPDR−D5の方がネットで色々な方の意見から良いかなとも考えオークションも探ってみたのですが、程度の良いものが本製品の相場を上回ってしまったのでD50に落着きました。私の場合はカーステとポータブル機器での利用が前提なので充分だと思います。今現在購入できるCDレコーダーの中ではベストでしょう。
|
24bit・レガート・リンク・コンバージョン搭載CD-R/CD-RWレコーダー - 音楽用CD-R/CD-RW対応の高音質設計。
- パイオニア独自の24bit・レガート・リンク・コンバージョン&DAC24搭載。
- 2倍速ファイナライズやアナログ・シンクロ録音など便利な録音編集機能。
- デジタルボリウム機能とデジタルバランス機能を搭載。
- ネーム入力/表示ができる、CD TEXT入力/表示機能。
- Z-コンセプトによる高音質追求設計。
- Z-コンセプトによる高音質追求設計。
- サンプリングレートコンバーター搭載。
- 拡張性に優れた多彩な入出力端子群。
|
|
|
■
Pioneer PDR-D50 CD‐R/RWレコーダー (ゴールド) TOPへ戻る
|