|
[SONY DCR-PC105K 2.5型液晶モニター搭載 デジタルビデオ のレビュー ]
生まれてきた子供のために購入しました。メモリースティックへ保存できる静止画100万画素、動画69万画素は物足りないですが、ミニDVテープによる映像は納得のいくものです。i-Linkケーブルにてコンピュータに簡単にダウンロードも可能です。1歳半になる子供に見せると画面に移る自分の姿を指差して、名前を叫んでおります。タッチパネルは非常に便利な機能だと思います。メモリスティックは64MBを使っておりますが、128MBの方が頻繁にダウンロードする必要がないので便利だと思います。VAIOを持っていますが、やはり専用ソフトウェアはよく考えており、使い勝手があります。 いまやDVは小さいだけではありません。 軽量でどこにでも持ち歩け、しかも画質はビデオ映像・スチル共に きれいで、勤務時や旅行などどんな移動先にでもぴったりお供できますよ。
|
460グラムという軽量ボディにメガピクセルクラスのCCDを搭載したDV形式のデジタルビデオカメラ。レンズはソニーのハンディカムシリーズではおなじみのカールツァイス社製のものが搭載されている。光学ズームは10倍まで対応だ。2.5インチの液晶モニターはハイブリッドタイプのもので、日差しの強い屋外でもかなり見やすい。
液晶パネルには、撮影開始や記録したテープを再生するためのボタンが並び、手でタッチするだけで操作できるようになっている。また、カラースローシャッターやスーパーナイトショットモードなど、夜間の撮影に適した機能も搭載されており、場所や時間帯を気にせず、いつでもどこでも高品位の映像を撮影することができる。(高安正明)
|
|
|
■
SONY DCR-PC105K 2.5型液晶モニター搭載 デジタルビデオ TOPへ戻る
|