【 SONY BRAVIA UNIT ネットワークTVボックス BRX-NT1(ソニー) 格安 価格 比較 評価 】



SONY BRAVIA UNIT ネットワークTVボックス BRX-NT1 (テレビ)

■■■ 今一番、格安なのは「 楽天市場 」最安値! ■■■
※楽天市場が最安値の場合でも、送料を入れるとアマゾンの方が安いことがあります。
SONY BRAVIA UNIT ネットワークTVボックス BRX-NT1 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
Amazon¥ 25,381
通常24時間以内に発送
楽天市場¥ 21,780
×※送料別
SONY BRAVIA UNIT ネットワークTVボックス BRX-NT1 安値サイトへ [SONY BRAVIA UNIT ネットワークTVボックス BRX-NT1 のレビュー ]

使用して感じたこと
Gyaoなどの有料サ−ビスは回線スピ−ドがあれば良好ですがなぜか止まる。

PCのWebは残念な状態 利用には向いていないかも知れない
カタログや説明書にもっとはっきり仕様を記載すべきである。
Sonyだから将来的には解決されると思うが買って使わなければ状況が把握できない様な端末ではお勧めではない。

サイズ:
コンパクトで背面にすっきりおさまり良いです。ソニー製以外のテレビでも対応しており、背面に3Mのはがせる両面テープで止めています。

機能:
◆全般
→回線速度が10M程度以上でていないとページを表示するまで時間がかかっていらだちがあると思います。
ブラウザが1月1日にリニューアルしたYAHOOのスタイルシートに対応していないため、崩れてしまいます。
このブラウザは独自らしく、PS3でインストールされているFIREFOXまでの表現力はありません。NETSCAPE(GEKOエンジン)ベースでさらに古いバージョンであると感じています。
はやく、OPERAかFIREFOXをアップデートで導入いただきたいです。
また、せっかくWM9コーデックを積んでいるので、Yahoo!動画にも対応してほしかったのは私だけでしょうか?
(いろいろ欲をかいてしまいますとHDMI出力を搭載してパソコンをつなげた方がよいおは思いますが、ご了承ください)

◆Eyevio
はやくYouTubeまたは、ニコニコ動画へ対応をした方がよいです。
とても満足いくコンテンツではないと思います。
UNITを購入してから全然アクセスはしていません。

◆アクトビラ
→正直いってレンタルビデオ感覚のコンテンツ量がありません。TUTAYAがVOD参入すればもっと魅力がうまれ、利用者も増えるとは思いますが、まだまだ試行錯誤というイメージが強いです。
また、情報コンテンツに関しては文字情報に毛の生えた程度という感じです。Wiiでネットをした方が便利だと思います。是非、これからを期待したいです。

◆GYAO NEXT
少し前に人気のあった映画や海外ドラマ全話(LOST、CSI、デスパレート、冬ソナなど)、昔見逃したアニメ全話(ルパン、ナディア、ガンソード)など豊富です。
最新作は個別でTUTAYAでかりて、寝る前の時間つぶしに地デジ番組よりはこういった作品を見て寝るなど満足いくコンテンツがあると思います。
男性で独身の方にはアダルトコンテンツも豊富です。カテゴリも豊富にわかれていて、これだけでもビデオレンタル代に比較すれば、月額料金は担保できると思います。
また、以外に楽しめたのがカラオケでした。自宅でカラオケセットがある感覚で利用できます。(ただし、UGAなのでDAMのような本人登場のビデオクリップがありません。ハモりは曲によってあります)
SHOW TIMEのコンテンツを早く踏襲してほしいですね。

◆オンデマンドTV
マンションがフレッツ対応していないので、利用できませんが、フレッツを導入されている方でしたら、最近コンテンツも豊富になり、利用者の方は、満足されているようです。
私としては、アクトビラが代替サービスになってほしいと思います。


◆クラビットアリーナ
正直、コンテンツが日本人の好む内容でないため利用していません。

◆G-CLUSTER
まだ、対応していません。
ほとんどの家庭でWiiがある今、テレビでゲームをコンセプトとしたコンテンツとなると、オンラインクイズ大会やオンラインチャットなどユーザー交流型ゲームがキーになってくるかと想像しています。


※※リモコンのTIPS※※※
前のページの戻る方法ですが、グリーンのボタンを押すことで戻ることができます。
早く「戻る」を押すことで前のページへ戻ることができるようになってほしいですね。
正直いいますと、まだまだ対応しているサービス側のタイトル数が不足していますし画質にしても綺麗とは言えません。(これは本機のせいではありませんが)
十分な速度がある回線を使用していてもサーバとの接続が切れることがあります。(こっちも本機のせいじゃないでしょう)
操作したときの反応がもっさりしているのもインターネット経由だから仕方ないとして・・・(これは本機のせい??)

それらの欠点に目を瞑っても個人的にはレンタル屋に行かなくても映画が見れるという事にものすごく意義を感じます。
自分の見たいタイトルが全てそろい視聴期限などなくなれば多少画質が悪くても言う事ありません

まだまだ日本ではVODは発展途上ですが、今後大いに期待できるメディアではあります。

今は視聴期限との戦いです・・・(これはまったく本機のスペックとは関係ないです)

発売と同時に購入、まだオープンしていないサイトがあるので本格的な利用はこれからですが、Hi-Vision並みの画質(もちろん元画像次第ですが)とレンタル店に足を運ばなくでもよいVODは将来のTVのあり方を変える可能性を秘めています。ただ、リモンコン・キーへの反応の鈍さは要改善ですが、ネットTVの宿命かもしれません。4th MediaやオンデマンドTVなど対応TVやセット・トップ・Boxでないと視聴できなかったものがこれ一台で対応できることは素晴らしいです。隠れたヒットになるかもしれませんね。

インターネット動画を〈ブラビア〉で見る。かんたんにVOD(ビデオ・オン・デマンド)を楽しめる「ネットワークTVボックス」


SONY BRAVIA UNIT ネットワークTVボックス BRX-NT1 TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
オーディオ・ビジュアル
    |
映像商品
    |

●テレビ
├ プラズマテレビ
├ 液晶テレビ
├ ハイビジョンテレビ
├ ワイドテレビ
├ プロジェクター
├ 4:3テレビ
├ テレビデオ
├ テレビ台
├ その他

テレビ 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ