|
|
■本体ディスク仕様:片面1層(ハイブリットディスク)オーディオ仕様:・DVD-Audio Packed PCM(音源)/96KHz(サンプリング周波数)/24bit(量子化ビット数)/5.1chサラウンド(チャンネル)・DVD-Video リニア PCM(音源)/48KHz(サンプリング周波数)/16bit(量子化ビット数)/2chステレオ(チャンネル)インストール内容:・DVD-Audio専用マルチチャンネルスピーカーチェック・カーオーディオ用5.1ch&2chスピーカーチェック・オーディオ性能チェック・ベストリスニングポジションチェック・徳武氏によるDVD-Audio紹介■付属品:取扱説明書(本製品パッケージ裏側)×1、ブラックケース(防磁)×1、汚れ落とし用超極細繊維ワイピングクロス(200×200m)×1Amazon.co.jp 商品紹介DVD-Audioにも対応した、DVDレンズクリーナー 世界で初めて空気の流れを利用して、レンズに付着した汚れを除去する、ノンブラシ方式の革新的レンズクリーナー。 全てのDVD機器に使用可能 レンズクリーナーとしては、初めてDVD-Audioに対応した。 安心な全メーカー、全機種対応方式(DVD-Video再生出来る機種) PS2のレンズクリーナーとしても使用できる。もちろん、家庭用コンポ、スロットインタイプ、チェンジャー、カーナビ等、全てに対応している。 オーディオ診断+調整ソフト収録(タイムアライメント機能対応) 【診断】 ・スピーカーとアンプが前後左右正しく接続されているか分かる。 ・スピーカーとアンプの極性(+・-)が正しく接続されているか分かる。 ・40Hzから20KHzの13段階の信号でシステム全体の能力が分かる。 ・ワープルトーン・スイープで、正しい周波数特性を調べられる。 【調整】 ・周波数特性信号を使用して、システムの音域をグラフィックイコライザー、またはトーンコントロールでベストな状態にセットできる。 ・ホワイトノイズ信号を使用して、車内における前後左右のベストポジション作りが簡単にできる。 使用方法 操作は簡単。普通のDVDと同様にプレーヤーにセットし、再生をすると、このディスクの説明(ガイダンス)が流れるので、その後はガイダンスに従って操作するだけ。
|
|
|
■
ラウダ スーパーDVDレンズクリーナー XL-Z1 TOPへ戻る
|