【 Logicool VX レボリューション VX-R(ロジクール) 格安 価格 比較 評価 】



Logicool VX レボリューション VX-R (アクセサリ・サプライ)

■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■
Logicool VX レボリューション VX-R 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
Amazon¥ 6,209
通常24時間以内に発送
楽天市場¥ 6,700
×※送料別
Logicool VX レボリューション VX-R 安値サイトへ [Logicool VX レボリューション VX-R のレビュー ]

とても高価のマウスだと思いますが、『VX レボリューション VX-R』を使うとやめられませんね。
何と言っても、感度がすごく良いと思います。今まで経験した事ない感触です。
感度も凄く良く、PCが新しくなった様な錯覚も感じられるのではないでしょうか。
『マイクロソフト Optical Mouse 5000』にするか、かなり迷ったのですが一週間使ってみて、この機種にして良かったと思っています。十分満足できるマウスだと思います。
不満な点は、他の皆さんの指摘しているのですが、ZOOMボタンが押し辛いのは唯一の欠点だと思います。改良の余地はあると思いますので、星4での評価です。
Mac(10.4/Tiger)で使用しています。

これを使う前に
LogicoolのMX 620 Cordless Laser Mouse
を使っていたのですが、
Appleの丸マウスを使って以来、
マウスを指先でつまんで動かす癖がついてしまい、
ちょっとでか過ぎるなぁと感じていました。

大きさ、つまんだ感じ、機能、どれをとっても文句ありません。
電池も1本ですし、軽くて軽快に動かせます。

長年Logicoolのマウスを愛用していますが、
今までで一番のお気に入りです。
機能や使いやすさに関しては申し分ないものですが、別のサイトレビューにも多々あるのですが、やたら故障が多い。。。ちょっとした振動で断線したりするし。分解してハンダ付けしましたが(爆)しかも分解する際に特殊なボルト使ってたりして。。。機能を増やした分複雑になりちゃちになって残念です。
モバイル用となっているけど、そんな用途だけじゃ勿体ないです!
個人的に思ったのは…

○: 自分的にはベストサイズ
○: クリック感
○: デザイン

△: MICROGEARは不要?

×: SetPointの出来が最悪極まりない、特にボタンコンフィグが
※ここだけ考えると、MS製マウスの方が圧倒的にいいです
使用感は、ちょっとサイズが小さいことですね。
手が大きい人にはもっと大きなマウスがいいと思う。
あと、クリック音がカチカチなってちょっとうるさいですね。
神経質だからかもしれませんが。
でも性能としては最高です。でもやっぱり買うなら奮発してMX-Rを買ったほうがいいかも…

画像や画面を拡大/縮小したり、ゲームで武器を変更するときなどは、一段階ずつの切り替えを確実に行なうためクリック感が求められます。一方、長い文章やスプレッドシートなどを一気にスクロールさせたい時は、内蔵のモーターにより、クリック感のない「フリースピン」モードを使うことで、最大で7秒間ホイールが回転し続け、高速スクロール、というように用途/状況に応じてホイールの挙動を変えられます。本体底面にあるスイッチにより、クリック感のある「クリック・トゥ・クリック」モードとフリースピンモードを切り替えが可能です。検索ボタン、進む/戻るボタン、ズームレバーを装備。検索ボタンは、ブラウザやエディタなどでテキストを選択してから押すと、あらかじめ指定した検索エンジンで検索を行なえます。 / Windows Vista 対応USB接続のワイヤレスレシーバが付属し、未使用時にレシーバを本体内に収納可能。電波到達距離は約10m。対応OSはWindows XP/Vista、およびMac OS X 10.2.8以降。電源は単3型乾電池×1で、約4ヶ月使用可能。本体サイズは105.3×65.8×40.9mm、重量:109g。レシーバのサイズは45×14.3×6.7mm、重量:4g。 / ※透明ガラスなどの一部の表面では動作しにくい場合があります。Amazon.co.jp 商品紹介高性能、超高速、かつポータブルなVX RevolutionであなたのノートPC操作をグレードアップ
マウスに最高の性能を求めるノートPCユーザーのために作られたロジクールVX Revolutionは、携帯性と快適さのバランスがとれた製品。VX-Rは、MX-Rより小型で、2.4GHzのマイクロレシーバーを格納するスロットを搭載し、携帯性に優れている。

また、人々がデジタルコンテンツを楽しむ時間が長くなるにつれ、エルゴノミクスはるる重要視されるようになった。VX-Rは、曲線的に彫り込まれたフォルムを持ち、自然に指を置く位置が決まる。また、ラバー製サムグリップにより、マウスを強く掴まなくても軽く握って移動させることができる。マウス底面には、抵抗の少ないポリテトラフルオロエチレン製フィートを採用しているため、最小限の力でスムーズに表面を滑らすことができる。また、ラバーベルトが埋め込まれたMicroGearホイールは、人差し指による操作・回転がスムーズに行えるよう、最適にチューニングされている。

マウス底部には、MicroGearプレシジョンスクロールホイールをフリースピンモードとクリック・トゥ・クリック モードのどちらかに切り替えるスイッチがある。また、このマウスはズームスライダーも装備し、開いている文書や写真を簡単にズームイン/ズームアウトすることができる。

新開発ホイール
MicroGearプレシジョンスクロールホイールは、2つのモードによって、容易なナビゲーションを可能にする。

新開発のフリースピンモードを使用することで、長文の文書でも思ったとおりにすばやく移動することができる。1回の指の操作で移動できる量は、7秒間にMicrosoft Excel文書で1万行にも達する。従来のスクロールホイールで同じ分量を移動しようとすれば、1000回転分に相当し、7分の時間がかかる。

新型ホイールでは、クリック・トゥ・クリック(click-to-click)スクロールのオプションも改善され、スクロールした短い移動単位ごとに馴染みのあるフィードバックが得られるため、ユーザーは、リスト、スライド、個別のイメージなどを精確にナビゲートできる。

ハイパーファストスクローリング
摩擦のほとんどない合金スクロールホイールを使って、長い書類も超高速に画面の移動が可能。

ワンタッチ検索
語句や文章をハイライトして検索ボタンを押すだけで、指定したサーチエンジンによる検索結果を自動的に表示する。

高解像ズーム
画像や表計算シート、書類のズームイン・ズームアウトが簡単に操作できる。

高性能レーザーセンサー
超精確なレーザートラッキングと強力な2.4GHzデジタルコードレスによって、優れたコントロールエクスペリエンスを提供する。

マウス本体に収納可能なマイクロレシーバー
2.4GHzのUSBマイクロレシーバーは、非常に小型化され、使用しない時は、マウス本体に収納することができる。

エルゴノミックデザイン
右手にフィットするシェイプとソフトタッチラバーグリップによる、並外れた快適性をご堪能ください。


Logicool VX レボリューション VX-R TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |

●アクセサリ・サプライ

アクセサリ・サプライ 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ