【 松下電器産業 Lets note LIGHT CF-Y5(A4ノート/14.1型液晶搭載) CF-Y5MW8AJR(松下電器産業) 格安 価格 比較 評価 】



松下電器産業 Lets note LIGHT CF-Y5(A4ノート/14.1型液晶搭載) CF-Y5MW8AJR (25-30万円)

松下電器産業 Lets note LIGHT CF-Y5(A4ノート/14.1型液晶搭載) CF-Y5MW8AJR 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
Amazon松下電器産業 Lets note LIGHT CF-Y5(A4ノート/14.1型液晶搭載) CF-Y5MW8AJRの
松下電器産業 Lets note LIGHT CF-Y5(A4ノート/14.1型液晶搭載) CF-Y5MW8AJR 格安再調査
×
楽天市場松下電器産業 Lets note LIGHT CF-Y5(A4ノート/14.1型液晶搭載) CF-Y5MW8AJRの
松下電器産業 Lets note LIGHT CF-Y5(A4ノート/14.1型液晶搭載) CF-Y5MW8AJR 格安調査



松下電器産業 Lets note LIGHT CF-Y5(A4ノート/14.1型液晶搭載) CF-Y5MW8AJR 安値サイトへ [松下電器産業 Lets note LIGHT CF-Y5(A4ノート/14.1型液晶搭載) CF-Y5MW8AJR のレビュー ]

 新OS:Windows Vistaの発売日に合わせて登場した、松下レッツノートのY5(14.1インチ液晶)です。当初、Y6をリリース予定でしたが、Vistaに間に合わず、XPを搭載していたY5のハードのままでのリリース。Y6は欠番となっています。従って、メカの仕様はやや古く、ハードディスクはIDE接続だったりします。既にシリアルATA接続の2007年夏モデルY7が出ており、本製品は2007年7月現在「型落ち」と言えます。

 光学ドライブはスーパーマルチですが、Y7も含めて、2層書き込みには対応していません。とは言え本製品は、大画面ノートPCでは世界唯一の超軽量マシン。画面の大きいマシンでないとダメという人には、この機種しか選択肢がありません。重量はジャスト1.5kg。シルバーで頑丈そうな見た目からは信じられないくらい軽いです。Y7は80GBになりましたが、本Y5は依然60GB。ディスク容量不足が一番の欠点だと思います。

 グラフィック・ボードは搭載しないため、半透明のインターフェイスAEROは推奨外。半透明なしを推奨のBasicロゴしか持っていません。しかし、メモリーを1.5GBに増設した筆者のマシンでは半透明にしても問題なく動作します。動作は重いので、綺麗な見た目に慣れたら、切ってクラシック表示に戻し、快適な動作で仕事した方が、絶対効率的ですが。切ればかなり軽くなり、XP同様の操作感覚です。

 権限のないフォルダにアクセスするだけで、パスワード入力を求められるなど、動作はかなり厳格。セキュリティの堅牢さはUPしています。Businessエディションは所謂XP Professionalの後継。ドメインへの参加が可能です。ただしLANの標準設定が暗号化になったので、平文でしか解釈できないファイルサーバーを相手にする場合等は、LANのセキュリティ・レベルを下げてやる必要があります(例:TeraStation)。

  • Windows Vista Business 正規版搭載。
  • スーパーマルチドライブ内蔵/14.1型SXGA+液晶で世界最軽量の約1490g。
  • 標準バッテリーで約8.5時間の長時間駆動を実現。
  • キーボード全面防滴の実現/「天面全体で100kgf加圧振動試験」/「30cm落下試験」をクリア。
  • 4倍速書き込み対応スーパーマルチドライブ内蔵。
  • バッテリーのエコノミーモード(ECO)・長寿命液晶バックライトシステム搭載で耐久性を向上。
  • セキュリティ機能の強化:セキュリティ設定ユーティリティ/ポート・スロット類の有効/無効の設定機能、セキュリティチップ(TPM)標準搭載。データの読み出しを制限する「ハードディスク保護機能」搭載。
  • 耐久性能:バッテリーのエコノミーモード(ECO)・長寿命液晶バックライトシステム搭載で耐久性を向上。
  • 著作権対応・セキュリティ機能つきSDメモリーカードスロット搭載。


松下電器産業 Lets note LIGHT CF-Y5(A4ノート/14.1型液晶搭載) CF-Y5MW8AJR TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
コンピュータ
    |
ノート
    |
価格帯別
    |

●25-30万円

25-30万円 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ