|
|
Canon RS-80N3 リモートスイツチ (リモコン) |
■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■ |
 | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 4,179 |
| ○ | 通常24時間以内に発送 |
楽天市場 | ¥ 4,580 |
| ○ |
|
|
[Canon RS-80N3 リモートスイツチ のレビュー ]
先ず、旧来型のレリーズに慣れた方はボタンの位置に戸惑います。
次にタイム設定のスライド部分が思わぬときに移動していて慌てることがあります。
昔ながらのレリーズも使えるようなボディ設計が欲しかったかな。 花火撮影に活用しています。
電子式ですが、半押し・全押しに加え、さらに全押しの状態でボタンを奥にスライドして押し込むと、全押しのままロックできるので、バルブ撮影のときにラクです。
私は花火をバルブ撮影でシャッター開けっ放しにして、レンズを覆う布で多重露光する撮り方の時にこのロック機能が重宝しています。
ちなみに電子式ですが、ただのスイッチなので電池は必要としません。
難点は機能の割りに値段が高いことでしょうか。
もうちょっと安ければいいのですが。。。 キヤノンのリモートスイッチは、RS-80N3が登場するまでねじ込み式でした。
このねじがお世辞にもねじ込みやすいものではなく、リモートスイッチを使うときはキャップをねじり、リモートスイッチのリングをねじるという手間がかかっていました。
はっきりいって、リモートスイッチを使うのが面倒でした。
RS-80N3になってスナップ式になり、すぐにセットできるようになりました。
EOS-3ユーザーだけの特典ですが、ボディーのキャップをリモートスイッチの裏に収納できるのも◎です。
形は少し丸みを帯びた形になりましたが、私の手には馴染みません。形については、前の角張ったデザインの方が好きでした。
ボタンの感触もいいとはいえず、値段相応の質感を持たせて欲しいです。
とはいえ、リモートスイッチとしては、必要にして十分な機能を持っています。 同リモコン対応のカメラユーザなら、必需品でしょう。
マクロや風景を絞り込んで撮るためには、三脚とセットで使用することになりますが、カメラを置いてこのリモコンでレリーズすれば、これだけで、何とかなってしまう場合だってあります。三脚を持ち運ぶのは面倒、なんて方々には特にオススメです。このリモコンならポケットに入れておいても邪魔にはなりませんから。
星4つと評価したいところですが、機能の割りに少し高価な気がします。ということで星3つです。
|
新リモコンソケット対応のコード長80cmのリモートスイッチ。Product Description新リモコンソケット対応のコード長80cmのリモートスイッチ。 / / 対応カメラ:EOS 1V 1VHS3 1DSMK3 1DSMK2 1DS 1DMK3 1DMK2N 1DMK2 1D 5D 40D 30D 20D 20Da 10D D60 D30
|
|
|
■
Canon RS-80N3 リモートスイツチ TOPへ戻る
|