【 KONICA MINOLTA genba28ewd 現場監督28WB ECO(オートデート)(コニカミノルタ) 格安 価格 比較 評価 】



KONICA MINOLTA genba28ewd 現場監督28WB ECO(オートデート) (その他)

KONICA MINOLTA genba28ewd 現場監督28WB ECO(オートデート) 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
AmazonKONICA MINOLTA genba28ewd 現場監督28WB ECO(オートデート)の
KONICA MINOLTA genba28ewd 現場監督28WB ECO(オートデート) 格安再調査
×
楽天市場KONICA MINOLTA genba28ewd 現場監督28WB ECO(オートデート)の
KONICA MINOLTA genba28ewd 現場監督28WB ECO(オートデート) 格安調査



KONICA MINOLTA genba28ewd 現場監督28WB ECO(オートデート) 安値サイトへ [KONICA MINOLTA genba28ewd 現場監督28WB ECO(オートデート) のレビュー ]

私の持っているのは、焦点距離35mmの方です。こちらの方が自然な写真が撮れます。
実物を見た方は御存じでしょうが、かなり大きなカメラです。性能は平凡ですが、「精密機械として細心の注意を払わず使用できる」のがこのカメラの唯一・最大の美点でしょう。

普通の撮影なら、デジカメの方が圧倒的に便利です。撮影した画像をその場で確認できますから。
このカメラが「威力を発揮する」のは、荒天時、暗所、足場の悪いところでの撮影です。水中撮影はできませんが、大雨でもへっちゃらです。撮影直前にレンズカバー(透明プラスチックのフィルター)を、きれいなハンカチで「さっとふいて」水滴を取ればいいだけ。

暗所は、通常のフィルム(ISO 400)で、少々暗い体育館等でも、かなり良い写真が撮れます。普通のデジカメだと、手前に露出が合って、背景が暗すぎ。手前に被写体がなく全体を撮っても、感度が低く(標準はISO 50が多い)、内蔵ストロボが弱いのでろくな写真は撮れません。ISO感度を上げるとノイズが乗る、シャッタースピードを下げると手振れを起こすと、結構たいへんです。

足場の悪いところは、自分が転落しないよう細心の注意を払わなければなりませんから、本機のように少々ぶつけても平気なカメラは本当に助かります。

写真のできは、普通の条件だと一般的なデジカメの方が上です。
参考までに、フィルム現像時にCDに焼けば、デジカメと同様に、画像をパソコンで処理できます。

本機は既に生産中止です。在庫はあるかも知れませんが、あくまで「特殊用途向き」です。

●従来の1.5倍(同社比)電池が長持ち
独自のフラッシュ充電方式(PWM[Pulse Width Modulation]制御)により、省電力化を実現。電池1本で約55本(フラッシュ50%発光時、24枚撮り)と従来の約1.5倍のフィルム撮影が可能で、電池が長持ちする。

●28mmレンズと35mmレンズの2タイプ
広角28mmレンズ(28WB ECO)と、35mmレンズ(35WB ECO)の2種類をご用意。いずれも、暗所でもカメラが確認できる、明るいボディカラー。

●防水仕様のリモコン付き
現場監督28WBの2タイプには、いずれもJIS保護等級7級の防水性能を満たすリモコンが付属。雨天時の撮影でも便利に使用できる。

●現場を知り尽くした設計
カメラ本体やレンズが汚れても水洗いができる防水性能(JIS7級※)や強力な防塵・防砂性能、さらに硬質ゴム・特殊強化ガラスなどによる耐ショック性など、強靱性には定評あり。また、手袋をした状態での操作を想定して設計されている。
※水中撮影はできません。


KONICA MINOLTA genba28ewd 現場監督28WB ECO(オートデート) TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
カメラ
    |
フィルムカメラ
    |

●その他

その他 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ