|
|
Canon バッテリーグリップ BG-E2N (カメラアクセサリ) |
■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■ |
 | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 15,800 |
| ○ | 通常24時間以内に発送 |
楽天市場 | ¥ 16,300 |
| × | ※送料別 |
|
[Canon バッテリーグリップ BG-E2N のレビュー ]
バッテリーマガジンが付属しているので乾電池が使えるようになります。
その場合は重量が増すでしょうけど緊急時には心強い機能です。
その他に純正の専用バッテリーを1つだけでも2つでも使用できます。
普段は一つだけ入れて使っていますが重量バランス等は気になるレベルではありません。
また、このグリップを付けることでバッテリーのフタが手前に来ます。これは便利です。
そしてカメラ下部が一回り大きくなるので持ちやすく安定感があります。手の大きい方は特にそう感じると思います。
デメリットは見た目が非日常的で、いかにもカメラマニア的な感じになってしまう事。
個人的には、カッコイイ!とか思ってしまうので気になりませんが…
あと、実質的にカメラが大きくなるので今までのカバンには入らなくなりました。
その都度グリップを着脱するのも面倒なのでカバンも新調する事に… Kiss-DN時代からのバッテリーグリップ愛用者です。
重い望遠レンズを着けても、右手指を全部使えるし
標準レンズでもホールドし易いです。
DN用BG-E3に比べて
・バッテリーの出し入れがし易い。
・単三電池が使えるので、万が一の時に安心。
使い始めて一見奇抜な1D系の本体形状が
理にかなっているのがわかりました。
欠点は上記と矛盾しますが、大きくて
バッグに入れにくくなること。
何度も外そうと考えましたが
この持ち易さを味わうと、標準状態に
戻せません。
旧製品BG-E2のマイナーチェンジですが、変更されたところは電池蓋部分の防塵・防滴対策だけでほかに真新しい変更点はありません。どうせならカメラとの接続部においてもシーリング処理をしてほしかったと思います。このところキヤノンはカメラボディ、ストロボ、シューコードなどに防塵・防滴を謳っているのならこれも中途半端なことはしないでもっと完璧な製品に仕上げてほしかったです。しかし、ブラケットを装着して縦撮影メインの場合は一考の価値ありです。ストロボとのバランスも良くなり、なんといってもカメラの電池交換が楽なのでこれがあると便利です。
|
EOS 40D/30D/20D/20Da専用大容量バッテリーグリップ。バッテリー室ふた開閉部をシーリングし、防塵・防滴性を実現。電源はバッテリーパック BP-511Aのほか、ユーザーからの要望が強かった単3形乾電池にも対応しました。BP-511Aを2個使用した場合では、本体のみ使用時の約2倍の大量撮影が可能です。また、縦位置撮影時にも優れた操作性を実現するため、 (1)シャッターボタン (2)メイン電子ダイヤル (3)AEロック/FEロックボタン/インデックス/縮小ボタン (4)AFフレーム選択/拡大ボタン (5)縦位置操作部材ON/OFFスイッチを装備。縦位置撮影も横位置と変わらぬ操作感覚で快適に行えます。さらに、別売のAC電源用のアクセサリー「ACアダプターキットACK-E2」または「コンパクトパワーアダプターCA-PS400+DCカプラーDR-400」などを使用すればAC駆動も可能です。EOS 40D/30D/20D/20Da専用大容量バッテリーグリップ。バッテリー室ふた開閉部をシーリングし、防塵・防滴性を実現。電源はバッテリーパック BP-511Aのほか、ユーザーからの要望が強かった単3形乾電池にも対応しました。BP-511Aを2個使用した場合では、本体のみ使用時の約2倍の大量撮影が可能です。また、縦位置撮影時にも優れた操作性を実現するため、 / / 対応機種:EOS 40D/30D/20D/20DaD用(2007年08月現在)
|
|
|
■
Canon バッテリーグリップ BG-E2N TOPへ戻る
|