|
|
Canon バッテリーグリップ BG-E3 (カメラアクセサリ) |
■■■ 今一番、格安なのは「 楽天市場 」最安値! ■■■ | ※楽天市場が最安値の場合でも、送料を入れるとアマゾンの方が安いことがあります。 |
 | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 13,500 |
| ○ | 通常1~3週間以内に発送 |
楽天市場 | ¥ 8,800 |
| × | ※送料別 |
|
[Canon バッテリーグリップ BG-E3 のレビュー ]
KissDXにて使用中です。
買って良かったと思う点は、
・大きく重くなるが安定感が増す(通常/縦位置どちらも)
・撮影時間が増す
・威厳が増す(^^;)
ただし、気になる点も。
・マガジンとケースの密着度がイマイチ(もちろん防塵防滴ではありません)
・表面仕上げがKissDXとわずかに異なる(遠目には分かりません)
・カメラバッグに収まらなくなる可能性あり
ちなみに、私は「ハンドストラップE1」を併用しています。
それと、できればバッテリーチャージャーは2つあったほうがいいかもしれません。 Canon EOS Kiss Digital N で使用。
実際に付けてみると、思っていたよりもはるかに巨大。
カメラ全体が正方形になる感じだが、これが縦位置でとる場合の、
絶妙なバランスに寄与している。
また、重たいレンズをつけた場合でも、
カメラとレンズの重さのバランスがよくなり、撮りやすくなった。
カメラは重たくなったけど、
気になっていた右手小指もしっかり引っかかるようになったし、
何よりバッテリーが2日間ぶっとおしで撮り続けられるくらいになったのが、
とてもうれしい。
値段が少し高いと思っていたが、
実際に使ってみると自分の使い方では享受できるメリットが多く、
非常に重宝している。
縦位置を多様される方、
バッテリーの容量に不満をもたれている方、
重たいレンズをつける事が多い方、手の大きい方などに、特にオススメ。 リチウムバッテリパックを後買いすると、バッテリ製造から時間が経っているものを手する場合が多く、新品なのに、満杯に充電しても持ち時間が幾分短いと感じることが良くあるというのが、充電式電池のパターンなので、それはそれと納得して、後買いするとしても、(コンビでも、ホームセンターでも)手軽に調達できる単三電池で稼動できる環境を確保しておくことは大事だと思う。CFは何とかなっても、リチウムバッテリパックの調達は、単三電池のように、コンビ、ホームセンターでなんて、簡単にいかないし・・・
説明書には、「補助的に単三電池の使用」とあるけど、屋外で電池切れした時の時間ロスを考えると、バッテリパックの充電時間で受けるロスより、単三電池の入れ替え時間で受けるロスの方がダメージが小さいと思う(乾電池では、撮影出来る枚数が減り、乾電池を入れ替える回数が増えるデメリットがあるけど、こう考えると、満更補助的とも言い切れない)。
そんな訳で、単三乾電池が使える点で購入したのだけれど、小さいEOS kiss Digital X に装着することで、軽量を売りにしているkissデジが重くなる代わりに、小指のおき場所もでき、小さいなりに本体とバッテリグリップ一体となって、貫禄もでるので、満足できると思う(バッテリグリップを装着するとkissデジの華奢な感じがなくなり、コンパクトだけどしっかり感が出る気がします)。
自分としては、目的以上の結果となり、買って損はありませんでした。 デジタル一眼用の周辺アクセサリはどれも価格が高いですが
本製品の費用対効果は大きいと感じます。
重量増がネックですが安定性が増し予想以上に使い易くなります。
・NB-2LHは1個でも2個でも使えます。
・ニッケル水素単三電池 三洋eneloopを入れてみましたが
普通に使えるようです。
ただし、ニッケル水素電池は1.2Vなのでアルカリ電池を
使う時より電圧が低くなるため残量表示があてにならない
かもしれません。
参考データ(実測):
バッテリーマガジンを除く重量:234g
NB-2LH 1個装着時:319g
NB-2LH 2個症着時:362g
単三電池マガジン+eneloop6装着時:426g 先日、300mm F4Lを導入したのですが、今まで気にならなかった
ホールド性が気になり始め、BG-E3を購入しました。
装着した感想はしっくりくるの一言です(^^)
ようやく、小指の置き場ができ、ガッチリホールドできます。
これは特に男性ユーザーにオススメです!
|
バッテリーパックNB-2LHを2個装着することができ、縦位置撮影のしやすい専用バッテリーグリップ。単3形電池も使用できる。
|
|
|
■
Canon バッテリーグリップ BG-E3 TOPへ戻る
|